本校と穴吹学園が連携して取り組むキャリア教育・地域人材養成事業の授業が12日、2年生を対象に体育館で行われました。
授業ではまず、これまで行ってきたキャリア教育で使用したワークシートを見直しました。
次に、より進路が具体的にするためのワークシートを作成しました。ワタシがやりたい・なりたい職業・業種を書き出し、キャリア実現のために進学先、必要な資格やスキルなどの情報を収集し、具体的なルートを描きました。
最後に、コーディネーターの城石果純さんが、「少しずつでも考えて、ワタシ(自分)の進路に進んでください。」と締めくくりました。
1人の女子生徒は、授業後に城石さんにキャリア実現のための相談をして、ワタシがやりたい仕事をするためのヒントをもらっていました。
次回は、1月に第4回目のキャリア教育になります。