11月5日(水)5、6時間目に、1・2年生を対象にした進路ガイダンスが行われました。県内外問わず、大学や短期大学、専門学校、企業の方が来校し、生徒は、各自興味のある分野のブースに分かれてお話を伺いました。
メイク・ネイル・エステのブースを受講した生徒は、「人を綺麗にしたら笑顔になってもらえ、自分も嬉しくなりますという話を聞き、とても興味を持ちました。」と述べ、また、情報メディアのブースを受講した生徒は「SNSやゲームのシステムを自分で作る時、できるだけ効率的にデータ分析をすることが大事だと聞き、自分の進路を真剣に考えるきっかけになりました。」と述べていました。
生徒達が自分の進路について考えるよい機会となりました。ご協力いただいた学校・企業の皆様、ありがとうございました。














【ご協力いただいた学校・企業名】
四国大学/四国大学短期大学部、専門学校健祥会学園、駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪(令和7年4月、現:駿台観光&外語ビジネス専門学校より校名変更予定)、広島工業大学、京都建築大学校、高松大学/高松短期大学、流通科学大学、辻調理師専門学校、美作大学、清風情報工科大学、四国医療福祉専門学校、岡山県理容美容専門学校、大阪工業大学、大原学園、神戸女子大学、環太平洋大学、吉備国際大学、川崎医療福祉大学、四国歯科衛生士学院専門学校、小手井ファッションビューティー専門学校、学校法人愛自学園専門学校日産愛媛自動車大学校、大阪ECC動物海洋専門学校、神戸電子専門学校、人間環境大学(松山キャンパス)、阪南大学、香川短期大学、岡山商科大学、大阪スクールオブミュージック専門学校/大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校、履正社スポーツ専門学校北大阪校/履正社国際医療スポーツ専門学校、岡山プロフェッショナル・ビューティー専門学校、四国学院大学、倉敷芸術科学大学、徳島文理大学/徳島文理大学短期大学部
株式会社神戸製鋼所加古川製鉄所、川崎重工業株式会社坂出工場、株式会社ENEOSウイング中国支部、株式会社ザグザグ、キューソー四国株式会社、社会福祉法人豊中福祉会、日建株式会社

