ボランティア清掃活動を実施/ボランティア部と有志の皆さんが地域美化に貢献ボランティア部員7名と有志の生徒4名の11が、11月18日(火)に学校周辺のボランティア清掃活動を実施しました。本活動は、地域の美化に貢献するとともに、清掃活動という共同作業を通して学年を超えた生徒間の交流を深めることを目的に、定期的に実施しています。この日は放課後の時間を利用し、生徒たちは、学校周辺や通学路を中心に、植え込みに投げ捨てられた空き缶やビニール片、路上の吸い殻などを一つひとつ丁寧に拾い集めました。清掃活動に参加した生徒(松村さん)は、「路上のゴミは時間が経つと増えてくるものだと改めて感じました。これからも、地域のために定期的に清掃活動を行っていきたいです」と、活動への意欲を語ってくれました。参加してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。地域社会の一員として、これからも「綺麗な地域にある綺麗な学校」を目指し、活動を続けていきましょう。