アートマイル国際協働学習プロジェクト 完成した壁画が届きました!

元1年A組(現2年A組)特別進学の生徒たちが、昨年度にポーランドの高校生と共に取り組んできた「アートマイル国際協働学習プロジェクト」において、共同制作した壁画が日本に届きました。
本プロジェクトのテーマは「海の豊かさを守ろう(SDGs Goal 14)」です。生徒たちは、日本とポーランドの海洋環境に関する問題を調べ、それぞれの視点から考えたメッセージを一枚の壁画に込めました。
壁画には、以下のような環境問題が表現されています。

  • ウミガメがクラゲと間違えてプラスチック袋を食べてしまう様子
  • くちばしにカキ養殖用のプラスチック片が挟まった海鳥の姿
  • 浜辺でごみを拾う人々の姿
  • 海洋ごみを回収する大型機械


これらの描写を通して、「私たちの身近な行動が海の未来に影響を与えている」という強いメッセージが伝わってきます。生徒たちは、遠く離れた国の同年代の若者と協力しながら、英語で意見を交わし、環境について考え、表現するという貴重な学びの機会を得ることができました。
壁画は現在、3階渡り廊下に掲示しております。ぜひご覧ください。