『ワタシの可能性』/2年生キャリア教育

本校と穴吹学園が連携して取り組むキャリア教育・地域人材養成事業の授業が26日、2年生の普通科を対象に体育館で行われました。
授業ではまず、世の中の仕事をあらわす3つの言葉『ライスワーク』『ライクワーク』『ライフワーク』の説明を受けました。待遇や資格・技能だけでなく、『ワタシがワクワクできるかどうかを大切にしませんか』というメッセージをコーディネーターの城石果純さんから受け、生徒は『興味・関心』『技能・能力』『価値観』の観点から仕事を探しました。
生徒たちはチェックした仕事がワタシにマッチしているかワークシートを活用して深めていきました。
最後に、コーディネーターの城石果純さんが、『興味・関心、技能・能力、価値観の3つバランスは人によって違います。ワタシのキャリアを築くための課題(ワークシートの作成)を次回の授業までの宿題です。』と締めくくりました。