3年生、通学路で清掃活動

 地域の美化のお手伝いをしようと2日、3年生が駅周辺や通学路でごみ拾いに汗を流しました。2日間に分け、生徒が交代して活動します。

 初日は生徒と3年団教員ら約60人が参加。日ごろ通学でお世話になっている琴電の今橋、松島二丁目、花園各駅の周辺や通学路で約30分間、路上の吸い殻や植え込みに投げ捨てられた空き缶、ビニール片などを丁寧に拾い集め、分別しました。

 参加した生徒の一人は「地域の皆さんがふだんから清掃してくれているためか、ごみが少なくて、きれいでした。私たちも通学路を汚さないよう気をつけたいと思います」と話していました。